

今回は、以前からお世話になっている、またお願いしてみたい作曲家、演奏家にお声がけさせて頂きました。
大友良英氏は、ノイズミュージックやフリー・ジャズ、ポップスまで、これまでに数多くの作品を作り出しているが、箏のための作品はまだ無く本公演が初。木下正道氏は、箏ソロ、重奏のための作品はこれまで多く生み出しているが、箏とエレクトロニクスのための作品は大友氏同様、本公演が初。伊藤美由紀氏とは、これまで幾度となく箏・二十五絃箏とエレクトロニクスのためのプロジェクトを一緒に行ってきた。今回は彼女の《枯凋の美 IV》と楜沢順氏の新作映像を加え演奏する。高橋鮎生氏の作品では、元々コンテンポラリーダンスのために創られた作品を、箏と、彼の即興音楽とともに演奏する。
是非ご来場ください。
■日時
2025年11月30日(日)
14:00開演/13:30開場
■プログラム
J.S.バッハ 作曲:シャコンヌ
伊藤美由紀 作曲:枯凋の美 (IV)二十五絃箏とエレクトロニクスのための ※楜沢順 映像作品
大友良英 作曲:委嘱作品(世界初演)
木下正道 作曲:桐のけわい(世界初演)
高橋鮎生 作曲:3 Goddesses
木村麻耶 作曲:Careless Grace
※曲目は予告なく変更する場合がございます
■会場
シューベルトホール(パルナソス多摩)
〒206-0033 東京都多摩市落合5丁目7-1
駐車場には限りがございますので公共交通機関でのご来場にご協力ください。
▷京王相模原線/小田急多摩線/多摩モノレール「多摩センター駅」
▷鶴牧団地循環バス、又は鶴牧循環バス (多摩センター駅前 7番のりば)「鶴牧3丁目」下車徒歩4分
■チケット
一般:¥4,000/学生¥2,000 当日各500円増 全席自由
■お問い合わせ
チラシQRコードか、e+サイト▷https://x.gd/Vkq5k
またはinqmayakimura123@gmail.comまでお問い合わせください。
ゲスト:大友良英 Ayuo映像:千葉商科大学総合政策学部政策情報学科
音響:中嶋達郎
スタッフ:田波楽器(株) 大場めぐみ
主催:木村麻耶 Kミュージック・ストア